9月ももう最終日、
ようやく秋らしい気候になってきましたね!
秋といえばやはり食欲の秋♪
旬のさんまにかぼちゃ、栗なんかもおいしい季節…
いえいえ、食事だけではなく秋は運動もしなければ!
そんな今月のにこにこほっぺは、
☆にこにこミニミニ運動会☆でした!
室内で行う運動会ということで、
いつものお部屋はこんな風に飾りつけられました☆
運動会の前に、まずは保育実習生さんの初々しい手遊びです☆
手遊びでみんなの緊張がほぐれたところで、
ミニミニ運動会のスタートです!
大人も子どもも音楽に合わせて部屋を行進♪
これぞ運動会っていう感じですね!
さてさて、まずはにこにこほっぺ風「はいはい競走」!
はいはいができる子は、
アンパンマンのイラストでできたゴールを目指します!
アンパンマンの下には、鈴やタンバリンなどのかわいい鳴り物が♪
次に大きな子は、車輪付きのワゴンに乗って
お母さんやお姉ちゃんに引っ張ってもらって、
ポールを回ってゴールしました。


もう少し大きな子は、
どきんちゃんやこきんちゃんをワゴンに乗せて、
ヨイショヨイショとワゴンの紐を引っ張って歩いてゴールです!

一番大きな子たちは、マットの上で「はいポーズ☆」

思い思いのかっこいいポーズをみんなに披露しました!
その後ぴょんとマットから飛び降りて、びゅーんと回ってゴール♪
お次の競技は「わにわにカーニバル」!
川の中から出たり引っ込んだりする“わに”を、
頑張ってやっつけました。

今度は運動会の定番、「玉入れ」です!
赤グループと白グループに分かれて競争しました。
たくさん入るかなー?

こちらの競技では…バイキンマンと仲良しになるために、
バイキンマンが大好きだという柿を
プレゼントすることにしました(^^)
小さなテニスラケットの上に柿を乗せて
バイキンマンのところまで運んでいき、バイキンマンに渡して
ハイタッチをしてゴールです!

最後はアンパンマンのダンスです!
手には“ぽんぽん”、
頭には“アンパンマンのお面”をつけて、
楽しく踊りました♪

競技が終わった後には、子どもたち1人1人に
メダルとお手紙がプレゼントされました!
みんな楽しく、よく頑張りましたね☆

ちなみに今日のおやつはさつまいもケーキ!
お子さんが「家でも作って!」と
お母さんに言うほど好評なおやつでした(^^)


さて、次回のにこにこほっぺですが、
『乳児院まつり』との合同開催で行います!
そのため、日程が10月17日(金)から
10月18日(土)10:00~に変更となりました☆
乳児院まつりでは、お祭りならではの
出し物や催し物が盛りだくさんです!
お誘いあわせの上、どしどしご参加ください♪
乳児院まつりについての詳細は、
乳児院のホームページにアップされているので、要チェックです!
ちなみにその次のにこにこほっぺは11月21日(金)、
テーマは『乗り物を作って遊ぼう』です!
ご参加お待ちしております(^^)
スポンサーサイト